2017.02.10

CentOSとは?RHELとは何が違うのか?

カテゴリー
用語辞典
タグ
用語辞典

170127_dic-CentOS_mv

CentOSとは

CentOSとはCommunity ENTerprise Operating Systemの略です。
簡単に言えば数あるLinuxディストリビューションの中のひとつのOSなのですが、具体的にはCentOS(セントオーエス)とは、商用Linuxディストリビューション「Red Hat Enterprise Linux」のソースコードを元に完全互換を目指したオープンソースLinuxディストリビューションのことです。企業での利用実績も多く、動作も安定しています。他のOSやディストリビューションと比べてアップデートの回数が少なめ、というのもその度にサーバーを停止させる回数が少なくてすみます。

CentOSとRHELとの違い

CentOSはRHEL(Red Hat Enterprise Linux)は似ています。それどころかCentOSはRHELのクローンOSと言えるでしょう。
クローンと聞くと聞こえが悪いかもしれませんが、LinuxはGeneral Public License(GPL)の元でソースコードの利用を個人、集団、無償、有償が問われないので、これは違法ではないのです。
系統は同じなのですが、何が違うのでしょうか?簡単に言うとRHELはお金がかかりますが、CentOSはタダでそれと似たような機能が使えるということです。Red Hat社が商標権を持つものや、再配布に制限のあるパッケージを、他のものに置き換えたりして、作られたものがCentOSなのです。

結局どちらがいいのか

テクニカルサポートからバグ取り、ミスの許されない環境の場合、高くても安心なRed Hat Enterprise Linuxを選ぶべきでしょう。安心はお金にかえられるものではありません。
業務運用に耐えるシステムが欲しいが、技術なことは自分で解決できる自信がある人や、単純にLinuxを勉強したい人はCentOSを選ぶべきでしょう。いままで多く作られてきたLinuxOSの中で生き残ってきたよくできた信頼のあるRHELのエッセンスを取って作られたので、実用はもちろん非常に勉強になるからです。
もちろんオープンソースなので、いざというときにCentOSだとカスタマーサポートがないのかと思われると実用には難しいと思われるかもしれませんが、メンテナンスサポートを行うサービスベンダーも徐々に増えてきています。

2つの関係性

余談ですが、ここまでやるとこの2つであるRedHatとCentOSはさぞかし仲が悪そうです。しかし2014年1月にはRedHatがCentOSのプロジェクトを支援していくことを発表しました。これを機にCentOSプロジェクトの中心メンバーもRedHatの社員となったそうです。
この2つが敵対することなくともに進展していければいいですね。

いかがでしたでしょうか?いまITのことをいろいろ勉強されたい方はCentOSでサーバーを構築するというのは非常にためになる勉強だと思います。またコストカットしたい企業さまにも大変有益なOSなので導入を検討されてみてください。

この記事を書いた人

クラウド推進チーム

GMOグローバルサイン・HDがお客さまに提供する価値は『コトをITで変えていく。』です。
クラウド推進チームはこの価値を提供するためのチームです。
このブログでは、お客さまにとって有益なクラウド情報を発信してまいります。

GMOクラウドアカデミーYouTubeチャンネルはこちらから

アカデミー用バナー

メルマガ会員募集中!

アカデミーの最新情報や会員限定のお得な情報をお届けします。

メルマガ登録はこちら