すべての記事
「サイバー衛生とは?」そのうち一般的になるかも
こんにちは。フリーエンジニアの木下です。 まだそれほど一般的ではないセキュリティ用語、「サイバー衛生」という言葉はご存じでしょうか?おそらくこの記事を読まれている読者の方の耳には聞き慣れない言葉だと思...
MB(単位)とは?MiBとは?
MBやMiBなどの単位をよく耳にする機会は多いと思います。しかし、実際には何を表す単位なのか?よくわからない方も多いのではないでしょうか?本記事ではMB(単位)やMiBの違いなどをご説明します。 単位...
DDoSとは?
インターネットを通じて、悪意の第三者からの攻撃されることがあることをご存じでしょうか。俗に「サイバー攻撃」と呼ばれる手段です。今回はその中でも特にメジャーな「DoS」と「DDoS」についてご紹介します...
DNSとは?
DNSとは? DNSの正式名称は「Domain Name System(ドメインネームシステム)」で、それぞれの単語の頭文字をとってDNSと呼ばれています。インターネットへつながらず、PCの画面上に「...
クラウド時代にこそ理解しておきたい、シングルサインオン
こんにちは。フリーエンジニアの木下です。 システム管理者は、システムを利用するユーザーの立場で心掛けるセキュリティの基本に、ログインに使うユーザーIDとパスワードを適切に取り扱うことが要求されます。付...