すべての記事
クラウドで「API」という機能を見つけたのですが何ができるのかわかりません
■質問者 ニックネーム:A.M さま ■質問内容 GMOクラウドALTUSのサイトで、仕様にAPIのページがありますが、使えるとなにが良いのでしょうか? APIはクラウド環境の細かい操作や、外部連携な...
電子メールの流れを把握しよう~インフラ基礎知識編
こんにちは。フリーエンジニアの木下です。 インフラ管理上メールを配送する流れを把握しておく、というのはいろいろな局面で役に立つものです。 ネットワークの構成管理の一貫としてネットワーク構成図などのドキ...
サーバーの安定運用のために、まず何をすれば良いでしょうか?
■質問者 ニックネーム:システム管理者1年目 さま ■質問内容 お世話になっております。このたびファイルサーバーを含めた、社内システムの管理業務を引継ぐこととなりました。つきましては、サーバーホスティ...
ファイル分割が使われなくなった理由は
こんにちは。フリーエンジニアの木下です。 「メールに添付するファイルがちょっと容量の大きいファイルだな」と言う場合には前回解説した圧縮ともう一つの選択肢としてファイル分割があります。 ですが、長い電子...
Docker composerでデータコンテナ分離とバックアップ・リストア
みなさん、こんにちは。 Startup.Tokyo Inc.の吉岡朗です。 今回は、Composerを使うことで運用管理が楽になります。 前半は、運用が楽になるDocker Composerの説明、後...